
以前、ソアラサービスのコワーキングスペースをご紹介しましたが、今回は時間貸しのコワーキングスペースではなく、月額料金で利用できるレンタルオフィス(シェアオフィス)の紹介です。
起業家や事業を始めたばかりの人は、敷金や礼金、仲介手数料がかかる賃貸事務所を借りるより、レンタルオフィスを借りる方がはるかに効率的です(ネットの引き込み手続きなども色々と面倒)。
そんな事情もあって、最近は起業家や士業の先生だけでなく、広島に支店や営業所を置く企業などにも利用されているようです。
私の場合もそうですが、アフィリエイトをする人や自宅で仕事をされているライターさんも、こういったレンタルオフィスを活用すると、結構仕事が捗りますよ。
レンタルオフィス
費用面などで明らかに店舗や事務所を借りるより効率がいいレンタルオフィス(シェアオフィス)。
ただ、どんな感じのオフィスが借りれて、どんな感じのスペースが提供さえるのかいまいち、伝わりづらい部分があると思います。
今回は広島市横川にあるソアラサービスで通常は利用者の方しか入れないレンタルオフィスのスペースを案内してもらったので紹介てみたいと思います。
ちなみに、レンタルオフィスは色々な呼び名がありますが、今回は便宜上、下記の3つに分けて区別しています。
- 【レンタルオフィス】 完全個室のオフィス
- 【シェアオフィス】 パーテーションなどで区切られたブーススペース
- 【コワーキングスペース】 自分の好きなデスクで電源やWiFiの使えるスペース
ソアラ(SO@R)サービス
ソアラサービスの提供するレンタルオフィス、SO@RビジネスポートはJR横川駅から徒歩8分、広電の別院前駅or寺町駅からは徒歩2分の場所にあります。
ソアラのレンタルオフィスはこのビルの2F~4F。
4F コワーキングスペース
まずはエレベーターで4Fへ。
4Fは受付とコワーキングスペース(時間貸し)とシェアオフィスになっています。
ソアラのコワーキングスペースに関しては下記の記事を見て下さい。
関連記事⇒電源とWi-Fiのある広島市横川のコワーキングスペース_ソアラ!!
この扉から先がシェアオフィスエリアで、こから先はIDカードを持っていない人は入室できません。
シェアオフィスエリアは20くらいのブースがあり、それぞれ広さが異なります。
空きがある部分は仮でデスクなどが設置してありますが、自分で持ち込むことも、これらをレンタルすることも可能だそうです。
同じくローパーテーションで仕切られたブース。
パソコンとプリンター、小さな本棚やラックを置いて作業するのに丁度いいスペースです。
このくらいの広さで、月額利用料は約3万円(共益費等込み)。
こちらはちょっと広めのスペース。
2人で利用するのに丁度いいくらいの広さです。
打ち合わせなどが入った場合はこの打ち合わせスペースを使って商談などができます(奥がコワーキングスペース)。
3F シェアオフィス
3Fはレンタルオフィスとシェアオフィスに分かれています。
4Fと同じく、IDカードで管理された入り口を入ると、おしゃれな商談&会議スペース。
入り口横にはプリンターも完備。
3Fのシェアオフィス部分はやや広めのスペースが多く、人の出入りが少ないので4Fに比べると静かです。
椅子が違うのでかなり印象も変りますが、だいたい広さ的にはさっきのブースと同じくらいかな?
少し広めのブースで月額約38500円(共益費等込み)。
こちらは3Fのかなり広めの部屋。
手前の2つは完全個室とはなっていませんが、高めのパーテーションで区切られていて扉もあるので、半個室といった感じです。
上手く写真が撮れませんでしたが、今まで紹介したブースに比べるとかなり広いです。
2~3人くらいでも使える広さなので、ちょっとした事務所や営業所としても利用できそう。
2F レンタルオフィス
2Fはガラッと雰囲気が変って完全個室のレンタルオフィスのみ。
写真のように完全に独立した部屋になっています。
通路を進むと、各オフィス(部屋)への入り口があります。
こちらは完全個室で、3人くらいで使っても十分な広さがあります。
上記と同じ部屋を別角度から。
そして、もう1つ空きのあった部屋へ。
何も置いてないので殺風景ですが、広さもかなり広く、ビルの中にオフィスを1つ借りているのとそんなに変りはありません。
その他
この他にもVIPルーム、セミナールーム、ミーティングルームがあり、入居者は月に3時間まで無料で利用できるようです。
自分でオフィスを借りて、こういった環境を整えるのは難しいので、かなりお得感はあります。
大切なお客さんを招く時などはあえてVIPルームを使えば、相手の気分も変ってきますからね。
VIPルーム
せっかくなので、VIPルームの写真も撮らせてもらうことに。
黒を基調としているので高級感があり、お客さんもこのVIPルームに通されれば気分もいいでしょうね。
VIPルームの中は高級感があり、とにかくおしゃれです。
ミーティングルーム
VIPルームの隣にあるのがミーティングルーム。
定員が12名で、電源やWiFiも利用できるので、ミーティングだけでなく小規模のセミナーやワークショップにも使えそう。
パソコンの画面はテレビに出力すれば、10人程度のミーティングには十分。
まとめ
入居者同士での交流があり、多くの情報が入ってくるシェアオフィス。
近年は個人事業主や起業家だけでなく、会社の出張所として利用されるケースも増えているようです。
確かに費用や効率の面だけでなく、セミナールームが使えたり、来客対応をしてもらえるという部分でも、単体でオフィスを借りるよりも優れています。
オリジナル特典
このブログを書いた後にソアラの方と話をしたのですが、何とこのブログを経由してレンタルオフィスやシェアオフィスを契約された方には特別に特典を付けて頂けることになりました。
その特典とは1ヶ月のフリーレント(賃料無料)!!
契約が成立して入居となった場合、1ヶ月間は無料で利用する事ができます。
1ヶ月分の賃料無料は結構大きいので、レンタルオフィスを検討中の方はぜひ利用して下さい。
- 一度オフィスを見学してみたい
- どういったプランがあるのか詳しい話を聞きたい
- 空室状況を確認したい
- 申込をしたい
といった場合、ソアラサービスに電話でメールでコンタクトを取って、『ネットでWeb特典を見ました。』と言ってもらえばOKです。
何も言わなければ通常申込みとなり1ヶ月分の賃料を損してしまうことになるので、この限定特典をバッチリ利用して下さい。