
起業家や個人事業主だけではなく企業の支店とても利用できるレンタルオフィス。
正直、普段利用しているところ以外はあまり情報が入ってこないものですが、調べてみると広島にもかなりの数のレンタルオフィスがある様子。
そんな訳で今回は、広島にあるレンタルオフィスをまとめてみました。
広島に新しい拠点を持ちたい企業や、独立して事務所を構えたいという起業家の方はオフィス選びの参考にしてみてください。
ざっと調べてみると、広島には7つのレンタルオフィスがありました。
- ソアラビジネスポート
- ポートインク
- ハイオス広島
- アントレプラット
- リージャス
- オープンオフィス
- IRONA
今回はコワーキングスペースは省いてあるので、資格勉強やちょっとしたブログ更新作業などにコワーキングスペースを使いたいという場合は下記の記事を参考にしてみてください。
関連記事→広島のコワーキングスペースとシェアオフィスをまとめて比較!
ソアラビジネスポート
ソアラサービスは広島市の中心街から少し離れた横川にあり、オープンブースタイプであれば28000円~、完全個室タイプであれば59000円~利用できます。
ブースを借りればVIPルームやセミナールーム、ミーティングルームが無料で使えるようになる特典があり、もちろん商業登記も可能です。
ソアラサービスはオフィス部分を見学させてもらったことがあるので、レンタルオフィスの詳しい様子が知りたいという場合は下記の記事を参考にしてみてください。
このブログを見てから申込みをした場合にはフリーレント特典(1ヶ月分の賃料無料)が付けてもらえることになっています。
関連記事→特典付!広島市のレンタルオフィス、ソアラをレポート!!
ポートインク
ソアラサービスから更に中心街(本道方面)に向かったところにあるのがポートインク。
ブースタイプは32400円~、個室タイプは50760円~利用できます。
簡単なデータ入力や領収書のスクラップといった軽作業であれば、無料でサポートしてもらえる秘書サービスがあるのでこれは結構助かります。
木をふんだんに使ったおしゃれな内装もGOODです。
ハイオス広島
ハイオス広島は広島国税局や合同庁舎のすぐ横にある完全個室型のレンタルオフィスです。
場所が場所だけに弁護士や司法書士、行政書士など士業の方に向いているレンタルオフィスではないでしょうか?
セキュリティが万全の完全個室のオフィスが月額55000~借りられるというのは結構安いような感じがします。
アントレプラット広島
本通りという最高の立地にあるレンタルオフィスがこのアントレプラット広島。
広島の中心街、本道りにあるということで、ここを拠点にすればほとんどの用事を効率よく済ませることができますね。
料金もかなりリーズナブルな気がします。
リージャス
世界120カ国でレンタルオフィスを展開するリージャス。
広島は広電(路面電車)の銀山町電停の前にあります。
リージャスにはオープンオフィスという系列のレンタルオフィスもあり、どちらも料金などは問合せをして確認するスタイルになっています。
IRONA
IRONAは広島市南区松川町にあるレンタルオフィスで、30000円~利用することができます。
広電の駅で言えば、先程のリージャスのある銀山町電停の隣、稲荷町が最寄り駅になります。
内装がとてもおしゃれで、とても使い勝手が良さそうな造りになっています。
まとめ
レンタルスペースを利用するメリットは何といっても、利便性の良い場所に安い金額で事務所が持てるということ。
そして中には、ただオフィススペースを提供するというだけではなく、起業・創業支援に力を入れていたり、入居者同士の交流に力を入れているところもあります。
レンタルオフィスを選ぶ場合は場所だけでなく、様々なセミナーを企画していたりサポートが受けられるなど、自分のビジネスに合ったオフィスを選ぶようにしましょう。