前回の記事では賢威6.2のヘッダーの上のトップメニュー部分に『特定商取引法に関する表記』と『プライバシーポリシー』を表示する方法をお伝えしました。 今回は画面の上ではなく、一番下にあるフッターのコピーライト・・・
「WordPress(ワードプレス)」の記事一覧(2 / 2ページ目)
賢威6.2のヘッダー上のトップメニューに項目を追加する方法!!
ブログを運営していく上で記載しておかないといけないのが『特定商取引に基づく表記』と『プライバシーポリシー』です。 多くの方はフッター(画面の下)にこの2つを表記しています。 ただ、ヘッダーの上・・・
ワードプレスでサイトマップを作成しても表示されない原因!!賢威6.2ver
サイトマップにはGoogleのクローラーにサイトの構造を伝える『Google XML Sitemaps』がありますが、今回はクローラー用ではなく、ブログに訪れた方用のサイトマップ作成についてです。 ワードプ・・・
ワードプレス(賢威)のトップページ上に広告や画像を貼る方法!!
ワードプレスのトップページの上、最新記事の上部は最も目につきやすい場所です。 なので、この部分にメルマガ登録の誘導画像やアドセンス広告を貼っている人が多いですよね。 このブログでもメルマガ登録・・・
ワードプレスで固定ページの並ぶ順番を変える方法!!
ワードプレスでブログを構築していく上で気をつけたいのは、訪問者が見やすいブログにしていくということ。 記事更新ばかりに気をとられて放置されがちですが、できれば早いうちに、プロフィールやお問い合わせ欄を固定ペ・・・
WordPress Related Postsとアドセンス広告の位置を変える方法!!
WordPressで関連記事を表示するプラグイン、WordPress Related Posts。 アドセンス広告で稼ぐ、トレンドアフィリエイトや特化型ブログには必須のプラグインですね。 ただ・・・
ワードプレスの記事の途中にアドセンス広告を表示する方法!!
トレンドアフィリエイトや特化型アフィリエイトを実践していると、アドセンス広告のクリック率を上げる方法はないかと考える様になります。 このクリック率は広告を貼る場所(位置)によってかなり変ってくるので、できれ・・・
ワードプレスのスパム対策プラグインAkismetの設定方法!!
ワードプレスを運用していく上で必ず必要となるのがスパム対策のプラグインです。 スパム対策はAkismetというプラグインが初めからワードプレスにインストールされているので、これを使用すれば問題ありません。 ・・・
ワードプレステンプレートSINKAのサイドバーの設定!!
前回までで、ワードプレステンプレート、SINKAの見出し設定が終わったら、今度はサイドバーをカスタマイズしていきましょう。 サイドバーを装飾するだけでいっきににイメージが変り、画像を使えばさらにブログが見や・・・
ワードプレステンプレートSINKAの見出し装飾とカスタマイズ!!
今回はWordpressテーマ(テンプレート)SINKAの見出しの装飾カスタマイズについてです。 SINKAはシンプルなデザインで、綺麗なブログを作ることが可能なのですが、少し見出しが味気ない感じがするので・・・
初心者におすすめのワードプレスのパーマリンク設定!!
WordPress(ワードプレス)をインストールして最初にする設定の中にパーマリンク設定があります。 パーマリンクとはブログ記事のURLの事で、設定を変更せずにそのままでも問題ありません。 た・・・
ワードプレスに入れておきたいおすすめプラグイン一覧!!
ワードプレスはプラグインを使う事によって便利な機能を追加する事ができます。 感覚としては無料でオプション機能をどんどん追加できるような感じですね。 プラグインは沢山入れればいいというわけでなく・・・
ワードプレスをwpxクラウドにインストールする方法!!
今回はwpxクラウドにワードプレスをインストールする方法についてです。 独自ドメインの取得と連動(紐付け)を済ませた後に作業をしていって下さい。 ワードプレスのインストール自体は簡単なので、難・・・
独自ドメインをwpxクラウドに追加して連動させるための作業!!
前回までにスタードメインでの独自ドメイン取得とwpxクラウドサーバーの設置の説明をしてきました。 今回はその二つを連動させて紐付けるための作業の解説です。 連続した作業が多すぎて少し大変だとは・・・
スタードメインでの独自ドメイン取得方法!!
ワードプレスでサイト運営をする際に必要となる独自ドメイン。 取得する際に、どのサイトから取得すればいいか悩む人も多いと思います。 そこで今回は、私がおすすめする評判のスタードメインの特徴と独自・・・
トレンドアフィリエイトに最適なサーバーwpxクラウドの登録方法!!
今回は独自ドメインを取得して、トレンドアフィリエイトを行うのにおすすめのwpxクラウドをご紹介します。 トレンドアフィリエイトは短時間で多くのアクセスを集めるため、大量のアクセスによってサーバーがダウンしな・・・