
「Mugen WiFiと限界突破WiFiどっちがいいのかな?」
「どっちを契約しようか迷うな〜、評判がいいのはどっちだろう?」
あなたはこんな疑問を持っていませんか?
Mugen WiFiと限界突破WiFiは両方とも「無制限で使えるモバイルルーター」というのが売り。
ドコモ、ソフトバンク、auの3種類の電波が使えるという点も一緒です。
なので、どちらを選べばいいか迷ってしまいますよね?
結論を先にお伝えすると、2つのサービスで迷ったら限界突破WiFiよりもMugen WiFiを選ぶのがベスト。
その理由は2年間使った場合のトータル料金がMugen WiFiの方3,000円くらい安く、30日間の全額返金保証も付いているからです。
2年トータル | 返金保証 | |
---|---|---|
Mugen WiFi | 81,720円 | あり |
限界突破WiFi | 84,000円 | なし |
トータル料金が安く、返金保証がついているので、万が一思うような速度が出なかった場合でも安心して利用できます。
実際にMugen WiFiを使ってみましたが、通信速度や通信エリアは全然問題なし。
webページの閲覧も動画視聴もサクサクできています。
使い心地も問題ないので、筆者は限界突破WiFiよりもMugen WiFiをおすすめしています。
今回はMugen WiFiと限界突破WiFiの違いを詳しく比較していくので参考にしてください。
違いは何?どんなときもWiFiと限界突破WiFiを比較!
モバイルルーターは端末の性能が大切です。
電波が入りにくかったり、速度が遅かったりするとまともにネットが使えません。
そこで、まずはMugen WiFiと限界突破WiFiの端末を比較してみましょう。
Mugen WiFi | 限界突破WiFi | ||
---|---|---|---|
端末 | ![]() |
![]() |
![]() |
端末名 | U2s | G4 | jetfon P6 |
下り速度 | 150Mbps | 150Mbps | |
バッテリー | 3500mAh | 3400mAh | |
電波 | ドコモ・SB・au | ドコモ・SB・au |
こうして比較してみると、下りの最大通信速度は150Mbpsでどの機種も全く同じ。
搭載されているバッテリーの容量もほとんど違いがないことが分かります。
こうなると「モバイルルーターとしての性能はどれも同じ。」と考えて大丈夫です。
では、月額料金はどれくらい違うのでしょうか?
Mugen WiFi | 限界突破WiFi | |
---|---|---|
U2s | G4 | P6 |
3,280円 | 3,880円 | 3,500円 |
Mugen WiFiの「U2s」と限界突破WiFiの「P6」では月々220円の差があることが分かります。
最低利用期間の2年間使ったと考えると、「U2s」ならトータルで5,280円も安く使えます。
また、「U2s」と「g4」を比較すると2年間で14,400円も料金の差が出ます。
同じ性能のモバイルWi-Fiを使うのであれば少しでも安い方がいいですよね?
そう考えたらMugen WiFiの「U2s」を申込むのが一番ベストな選択です。
Mugen WiFiも限界突破WiFiも通信制限なしで使えるサービスで、取り扱っているモバイルルーターの性能も同じです。 なので、一番安く使えるMugen WiFiの格安プラン(端末はU2s)で申込むのが一番おすすめです。 後で詳しく説明しますが、実際にU2sを使ってみても使い心地はかなり良いです。
【30日間の全額返金保証付きで申込める】
>>Mugen WiFiの公式ページはこちら<<
初期費用や最低利用期間もMugen WiFiの方がメリットが多い
次に初期費用や最低利用期間、解約の際の違約金いついても比較してみましょう。
Mugen WiFiの初期費用は3,000円、一方の限界突破WiFiの初期費用は無料になります。
結局、トータル料金ではMugen WiFiの方が安くなるのですが、初期費用だけをみると限界突破WiFiの方が一歩リードしていますね。
Mugen WiFi | 限界突破WiFi | |
---|---|---|
公式ページ | ![]() |
![]() |
月額料金 | 3,280円 | 3,500円 |
初期費用 | 3,000円 | 無料 |
端末代金 | 無料 | 無料 |
縛り期間 | 2年 | 2年 |
最低利用期間に関してはどちらも2年間(24ヶ月)なので違いはありません。
Mugen WiFiは2年経てばいつでも解約OK!解約月と解約金の違い!
Mugen WiFiと限界突破WiFiで大きく異なるのが、解約金なしで解約できる解約月です。
まず、限界突破WiFiは24ヶ月利用したら25ヶ月〜27ヶ月目の3ヶ月間が解約月となります。
つまり0円で解約できる月が3ヶ月ある訳です。
28ヶ月目からは1年契約になるので、次に無料で解約できるのは37ヶ月目。
それ以前に解約すると5,000円の違約金がかかります。
【限界突破WiFiの解約の際の違約金】
契約月〜24ヶ月目 | 18,000円 |
---|---|
25ヶ月目〜27ヶ月目 | 0円 |
28ヶ月目〜36ヶ月目 | 5,000円 |
一方、Mugen WiFiは2年間(24ヶ月)使えば、それ以降はいつ解約しても解約金がかかりません。
実はこれってかなり凄いこと。
Wi-Fiサービスは必ず契約期間で縛って、解約月以外に解約すると違約金がかかるようになっています。
それがMugen WiFiは2年間使えば、それ以降はいつ解約しても良いようになっている訳です。
あなたは「長年利用したネットを解約したいけど違約金がかかるから解約できない・・・」という経験をしたことがありませんか?
最初の2年とかだけならまだしも、ずっと縛り期間があるのは不便ですよね?
Mugen WiFiなら2年経てばいつでも解約できるので本当に便利です。
【30日間の全額返金保証付きで申込める】
>>Mugen WiFiの公式ページはこちら<<
Mugen WiFiは本当に快適に使えるの?
僕は過去にインターネット(光回線)のアドバイザーをしていた経験があるので、これまでに色々なWi-Fiサービスを使ってきました。
「ネットの読込みが遅い・・」「動画が途中で止まる・・」というサービスだと、本当にストレスが溜まるので、そんなモバイルルーターは絶対におすすめできません。
では、今回おすすめしているMugen WiFiの格安プランの端末「U2s」はどうなのでしょうか?
実際に使ってみたので感想をレビューしていきます。
まず「U2s」の端末はこんな感じ。
液晶画面がないのでとてもシンプルな作りです。

基本的にモバイルルーターは電源をON/OFFにするかくらいしか操作をしないので、シンプルな方が使いやすいです。
液晶がない分、無駄なバッテリー消費も抑えられるのもメリットです。
通信速度は19時前の回線が混雑する時間帯で11Mbps。
この時間帯でこれくらいの速度が出ていれば十分だと思います。
他の時間帯でもスピードテストをしてみましたが、だいたい18Mbps〜30Mbpsといった感じ。
スマホのオンラインゲームはもちろん、パソコンでの動画視聴も問題なくできます。
筆者はyoutubeをよく見るのですが、途中で止まることなく、最初から最後までサクサクです。
とてもシンプルな作りで使いやすく、モバイルルーターとしての性能も優秀というのが率直な感想。通信制限がないので、これ一台あれば自宅でも外出先でもネットに困ることはありません。
Mugen WiFiを使った感想は下記の記事にまとめているので参考にしてください。
→Mugen Wi-FiのG4を実際に使った感想をレビュー!
【30日間の全額返金保証付きで申込める】
>>Mugen Wi-Fiの公式ページはこちら<<
利用者の評判と口コミを比較
今回はtwitter上にある口コミを集めてみました。
まずは限界突破Wi-Fiの評判から見ていきましょう。
限界突破WiFiの評判
限界突破WiFiの主な口コミはこんな感じ。
たまに繋がりにくくなることがあるようですが、通常時の通信速度はなかなか良さそうです。
限界突破wi-fi ⚡️端末交換してもダメだった😭😭😭
アップデート⤴️に期待するしかないのかなぁー🌀 3Gを掴むと接続できなくなるし・・・。#限界突破wifi— チバ AC 27 (@mjogsc) November 26, 2019
ガジェット系の話
少し前の話になるんですが、限界突破Wi-Fiが月3500円で無制限で今のところ満足してます。
これまではOCNモバイルの10ギガ契約でしたが、親戚来たりして子供たちに動画見られると1〜2日で容量オーバーしてたのでインターネット回線を解約した実家の固定ルータとして活躍しています。 pic.twitter.com/IwmTWSlUCN— よっくん/Yokkun.G.C (@yokkunKOF98UMOL) November 21, 2019
その後の限界突破Wi-Fi
安定ですね#限界突破WiFi pic.twitter.com/psAuqyvkQw— Atsuko.k (@Atsukok47009912) November 24, 2019
という訳でとある筋から紹介されたX-mobileの『限界突破Wi-Fiが昨日到着。
使用感はなかなか快適。
トリプルキャリアの回線を使えるってのは良い時代になったなぁ。端末機器代金も、紹介してもらったおかげで無料だし、これで後は11Proのパケット契約を見直せば少しはマシになりそう。 pic.twitter.com/AwNCanaduK
— まりん@舞鎮⋈ (@strega_aquariol) November 29, 2019
速度の波がありすぎる#限界突破Wi-Fi pic.twitter.com/2QmDWbcwq5
— なべ@今はジャンクせどらー (@nabebuppan) December 4, 2019
Mugen WiFi利用者の評判
一方のMugen WiFiの評判はこんな感じ。
おぉ、普通に使えるぞmugen Wi-Fi
— よっぷー (@yoppu_s15) November 24, 2019
mugen Wi-Fi
めっちゃ満足使用中のインターネットの速度は: 13Mbps. お使いのインターネットの速度はどのくらいですか? https://t.co/JZrrK3Q0Ez
— しんたろーたりー🎙️(営業力×モテ力)+ラジオ (@ryuka121212) November 23, 2019
安くて満足しているという口コミがかなり多いです。
下記の方のように「限界突破WiFiと比較しても安くて良い」という声もあります。
Mugen wifi契約してみたけど、今のところすごく◎
どんなときも、限界突破wifiより安いよ📶— まと (@yama9888) November 13, 2019
限界突破WiFiも良いサービスだと思いますが、
- 初期費用を含めても2年間野トータル料金が安い
- 30日間の全額返金保証がある
というメリットがあるので、どちらがおすすめかと聞かれたらやっぱり「Mugen WiFi」。
安い料金で使えて、ネットが途切れることなく動画もサクサク見れるので、Wi-Fi選びを失敗したくないという人にはMugen WiFiがおおすすめです。
【30日間の全額返金保証付きで申込める】
>>Mugen WiFiの公式ページはこちら<<
今回のまとめ
今回はMugen WiFiと限界突破WiFiの違いを比較しました。
結論をまとめると、
- 2年間のトータル料金はMugen WiFiが安い
- 端末の性能(スペック)はほとんど一緒
- 全額返金保証
とい理由から、限界突破WiFiよりもMugen WiFiの方がおすすめ。
何と言っても30日間の返金保証があるので、迷っている方はまずは30日間試してみるのがベストです。
【30日間の全額保証付きで申込める】
>>Mugen WiFiの公式ページはこちら<<
全額返金保証については下記の記事で詳しく解説しているので参考にしてください。