あおざくらの名言まとめ 学び・成長 防衛大学校に通う生徒の成長を描いた漫画「あおざくら 防衛大学校物語」。 最近僕がハマっている漫画で、個性的で魅力溢れるキャラクターがたくさん登場します。 防衛大学は自衛隊の幹部となる人材を育成する学校のため、あおざくらの […] 続きを読む
初心者が魚突き(スピアフィッシング)を始める時に必要な道具10選! 学び・成長 「海で魚突き(スピアフィッシング)をする時にはどんな道具が必要なの?」 初めて魚突きをする時って、どんな道具を用意したらいいのか分かりづらいですよね? 僕は周りに魚突きを教えてくれる先輩がいなかったので、どんなものを揃え […] 続きを読む
エイブラハムの引き寄せの法則を分かりやすく簡単に要約! 学び・成長 エスター・ヒックスとジェリー・ヒックス夫妻の「引き寄せの法則」。 この本は引き寄せの法則ブームの原点となった1冊で、僕が何度も繰り返し読んで、人生の指針としている本です。 正直、引き寄せの法則について理解しようと思ったら […] 続きを読む
20代~30代のフリーランス&個人事業主におすすめのビジネス書30選! 学び・成長 「読書は誰にでもできる1番コスパの良い投資」 ある先輩にこう言われてから、とにかく本を読んでいた時期があります。 それまではマンガ以外読むことがなかったのですが、本を読むようになってから考え方が変わり、主体的に行動できる […] 続きを読む
「夢を叶える打ち出の小槌」を読んだ感想!内容を要約して解説! 学び・成長 「夢を叶える打ち出の小槌」は「ホリエモン」こと堀江貴文さんが書いた一冊。 この本では、お金ばかり追いかけるのではなく「信用」こそ重要だということが終始書かれています。 なぜなら、信頼があればその信頼が稼ぐ力に直結すること […] 続きを読む
【マイケル・J・ロオジエ版】引き寄せの法則の感想と要約! 学び・成長 「引き寄せの法則」に関する本はたくさん出版されていますが、今回はその中でマイケル・J・ロオジエが執筆した「引き寄せの法則」について解説します。 この本は引き寄せの法則を分かりやすく解説してあるだけでなく、どうやって自分の […] 続きを読む
マジで良書!「異性の心を上手に透視する方法」の感想と要約! 学び・成長 僕が今までに読んだ本の中で、1番目からウロコが落ちたのがこの本、「異性の心を上手に透視する方法」です。 「異性の心を上手に透視する方法」では、人間を大きく3つのタイプに分けて分析し、相手のことを根本から理解する手段を解説 […] 続きを読む
谷上の「.me」で一人合宿をしたら自分会議がめちゃめちゃ捗った件! 学び・成長 先日、兵庫県神戸市にある谷上で1週間の一人合宿をしてきました。 目的は自分会議をすること。 「仕事は上手くいっているのになぜか充足感がない・・・。」そんな感覚があったので、普段とは違う環境で自分に色々な質問をしながらこれ […] 続きを読む
原田式目標設定シートの効果と達成用紙が付属している本を紹介! 学び・成長 原田さんが目標を達成するために作成した「目標設定シート(長期目標設定用紙)」は、ユニクロの柳井正さんや京セラの稲盛和夫さんが推薦するほど完成度の高いものです。 僕も数年前から実際に目標設定シートを使っていますが、目標設定 […] 続きを読む