WordPress5.5で搭載されたサイトマップと「Google xml sitemaps」はどちらを使うのが良いの?

Googleのクローラーに記事の更新やサイトの構造を伝えるサイトマップ。

これまでは「Google xml sitemaps」などのプラグインを使って、サイトマップ送信を行っていましたが、WordPress5.5からデフォルトでサイトマップが搭載されました。

そうなると、プラグインの「Google xml sitemaps」と、デフォルトのサイトマップはどちらを使えばいいのか?という問題が出てきます。

今現在、WordPressに搭載されたサイトマップは非常にシンプルなもので、サイトマップに送る内容を選択することができません。

WordPressにデフォルトで搭載されたサイトマップ

一方、「Google xml sitemaps」はサイトマップに送るページを選択できるなど、設定で色々と機能を変更することができます。

Google xml sitemapsで生成されるサイトマップ

簡単にいうと、「WordPressにデフォルトでサイトマップが搭載されたけど、性能的にはプラグインを使った方が良いよね。」という状況。

そのため、しばらくは「Google xml sitemaps」を使った方が良いのではないかというのが僕の考えです。

どちらのサイトマップを使うかはそれぞれの考えによりますが、もし、どうしたらいいか分からないという場合は、WordPressに搭載されたサイトマップではなく、プラグインの「Google xml sitemaps」を使うようにしてください。

「プラグインを増やしたくない」「デフォルトのサイトマップで問題ない」という方は、「Google xml sitemaps」を停止して、デフォルトのサイトマップだけを使用してください。

デフォルトのサイトマップは、「Disable WP Sitemaps」というプラグインをインストールして有効化するだけで止めることができるので、今回はその方法を解説します。

Disable WP SitemapsでWordPressのサイトマップを無効化する

まずは下記のページで「Disable WP Sitemaps」をインストールしてください。

https://wordpress.org/plugins/disable-wp-sitemaps/

インストールが完了したらWordPressの管理画面から、プラグインの新規追加に進みます。

プラグインのアップロードを選択して、ダウンロードしたプラグインをインストールしましょう。

インストールが完了した後に有効化すれば設定は完了です。

これでWordPress5.5に搭載されたサイトマップが無効になります。

この記事を書いた人

たかゆき

広島でWEBメディアの運営やオンライン講座の制作&販売を行っています。
WordPressを使ってホームページを作って運営できるようになるためのセミナーも開催中。

WEBメディア運営/オンラインスクール運営/WordPress講師/Udemy講師/アフィリエイトスクールのコーチ